今回はコーヒーミル特集です。
珈琲豆のお店に行くとたくさんの種類があって楽しいですよね。
コーヒーミルがあれば色々な豆を買ってきて飲み比べができるので、趣味のひとつになるかもしれません。
こだわり始めると高いものはかなりの値段がしますが、お手頃価格のミルもたくさんあるので、手軽に挑戦できますよ。
普段行くカフェでもコーヒーの知識が増えるとより楽しめるようになっておすすめです!
今回はコーヒーミルをいくつかピックアップしてご紹介していきます。
Amplimle(アンプリムル)から発売されているコーヒーミルです。
電動なのでワンプッシュで使える便利なタイプです。充電式なのでピクニックやアウトドアのときも持っていけるのが嬉しいですね!
落ち着いた色合いで見た目もかわいいです。
安心の日本のメーカーで1年保障もついている点も魅力ですね。
Amplimle(アンプリムル)は、インテリア雑貨メーカーである株式会社キシマのAmazon店舗です。関連の店舗に照明を販売しているAmpoule(アンプール)などもあるようです。
コーヒー機器の専門店、カリタのコーヒーミルです。
こちらはミニサイズのタイプで、おしゃれなデザインなので飾っておきたくなりますね。
お手入れの手間はかかりますが、その分より愛着がわくコーヒーミルです。
おやすみの日にのんびり珈琲を挽いてくつろぎたい、という方におすすめです!
キッチン家電、インテリア雑貨メーカーBRUNOのコーヒーミルメーカーです。
ミッキーがついていてかわいいですね。ベージュのカラーが良い感じです。
こちらドリッパーとタンブラーも一体になっているので、そのままドリップできて便利です。
充電式のタイプなので、もちろん持ち運びもできますよ。
日本のアウトドアブランド、キャプテンスタッグから発売されているコーヒーミルです。
ステンレス製でキャンプなどに合うデザインです。アウトドア好きな方におすすめです。
スイスの家電メーカー、ソリスのコーヒーグラインダーです。
こちらは家庭用タイプです。大容量なので、珈琲豆をセットしておいて好きな時に挽くことができます。
他の据え置き型高級コーヒーミルと比べるとお手頃価格ですが、高性能な電動ミルです。