みなさん、こんにちは!
そろそろジャングリア沖縄「JUNGLIA
OKINAWA」のオープンが近づいてきましたね。(7/25オープンみたいです)
公式ホームページにもアトラクション情報がたくさん出てきていて、楽しそうなアクティビティが盛りだくさんでわくわくします。
是非行ってみたいなと思いますが、せっかく沖縄に行くので他にもホテル・沖縄観光もたくさん楽しみたいところですよね!
今回はジャングリア近くのホテル・観光スポット・カフェを調べてみましたので、ご紹介していきたいと思います!
本題に入る前に、ジャングリア沖縄のテーマパーク、どこにあるかご存じでしょうか?
こちらは、沖縄県国頭郡今帰仁村(くにがみぐん
なきじんそん)にあります。
沖縄県全体マップでいうとこのあたりになります。(赤のポイントの箇所)
那覇市が左下の方で、那覇空港からジャングリアまで車で行くと1時間半くらいです。
上の地図をもう少し拡大すると、このあたりです。
左上の端に「美ら海水族館」が見えますが、車で30分ほどなのでジャングリアからアクセスが良いです。
ジャングリア沖縄でアクティビティを楽しんだ翌日は水族館まったり癒される、とかも最高ですね。
それでは、だいたいの場所が把握できたところで、JUNGLIA近くのホテル・観光スポット紹介に入っていきたいと思います。
ゆったり贅沢な時間が楽しめるホテル「ザ・テラスクラブ
ウェルネスリゾート アット ブセナ」です。
おしゃれなデザインの温水海水プール(タラソプール)などもついています。
サンセットサイドのお部屋から夕日を眺めるのも最高です。
空港からホテルまでの無料シャトルバスもあるので便利です。(今のところ2026年3月まで運行予定があります。)
今帰仁村の古宇利島にあるラグジュアリーホテルです。
テラスにあるジャグジーから綺麗な海を見ながらくつろげます。
開放感のあるインフィニティープールも楽しめるほか、
満天の星空を背景に写真が撮れる星空フォトツアー、貸切ボートクルーズ、ヘリコプターなどアクティビティも充実しています。
オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパです。海を見渡せるお部屋がとても綺麗です。
スーペリアルームは2万円台から宿泊できるので、連泊もしやすくて良いですね。
スイートルームも素晴らしく、お風呂から海も眺められて最高です。
ぜひ泊まってみたいお部屋ですね。
沖縄北部にあるホテル、「オリオンホテル モトブ
リゾート&スパ」です。
美ら海水族館へのアクセスが徒歩7分と抜群に良いので、水族館に行かれる方におすすめです。
ホテルとしては珍しく、カジュアルに郷土料理が楽しめる「うちなー居酒屋
嘉例(カリー)」などのお店もあって楽しいですよ。
また、「オリオンホテル モトブ
リゾート&スパ」ホテルはJUNGLIAオフィシャルホテルズなので、ジャングリアへの宿泊者限定のバスが利用できます。
片道30分で、料金は500円で利用できますよ。
ジンベエザメが泳ぐ「黒潮の海」の巨大水槽で有名な、沖縄美ら海水族館です。
沖縄北部に行くのであればぜひ立ち寄ってみたい観光スポットです。
ジャングリアと近いので、セットで観光するのが定番になるかも?ですね!
巨大水槽を下から眺められるアクアルームや、水槽の上を歩ける黒潮探検(水上観覧コース)など色々あって楽しいです。
沖縄の綺麗な海が眺めてゆっくりできる絶景カフェです。趣の異なる4つのエリアがあり、施設や周辺の散策だけでも満足感がすごいです。
夕方ごろに訪れると綺麗な夕日をみることができ、最高の思い出になるかと思います。
メニューも「ぶくぶくジュレソーダ」や、オリジナルジェラートの「ちゅらーと」など、かわいいスイーツが盛りだくさんで、写真をたくさん撮りたい方にもおすすめです。
大きな水槽の隣でジンベエザメを眺めることができ、まるで水中にいるかのような気持ちになれるカフェです。
こちらのカフェは、 美ら海水族館の中にあります。
非日常感が味わえて楽しいですよ。
人気ですが、水槽の横の席がおすすめです。
マンタのラテアート珈琲などオリジナルメニューもかわいいです。
オーシャンビューのカフェでパンケーキが人気です。
テラス席では青い海を眺めながらゆったりカフェタイムが楽しめます。
人気の観光スポット、古宇利ビーチです。古宇利大橋を渡って古宇利島に入ってすぐのところにあります。
晴れている日は古宇利大橋の景色が最高なので、ドライブしてビーチで海水浴を楽しむのも良いですね。
透き通った水がきれいなことで有名です。